備忘録一覧

FUJI Wifi からのレンタル品 501HW用専用ケース?

FUJI Wifi から借りている501HW、保険には入っていますが、レンタル品なので借りている間は、破損する事無く使いたいと思いケースを探すことに。

 

取り敢えずダイソーに501HWを片手に持ちケース売り場へ

まず目に留まったのが、カメラ用インナーケースです。

早速501HWを入れてみますが、ゆるゆるでしっくりしません。

 

次に目に留まったのが、イヤホンケース&小物入れ(角型)です。

こちらにも早速501HWを入れてみますが、なんとぴったりフィットするではありませんか。

チャックの開閉も501HW本体に擦れる事無くスムーズにでき、開閉時のキズの心配もないようです。

3色ありましたが、写真の薄い紫色を購入しました。

色は他に、水色と、薄いピンク色がありました。

 

501HWとUSB充電ケーブルの同時収納

自宅に戻り、USB充電ケーブルも一緒に収納できないか試した所、手持ちの20CMのケーブルだと問題なくチャックの開閉ができました。

 

移動時の使用感

移動時の使用感ですが、501HW本体自体が大きいせいもあり、ケース自体も多少大きくかさばりますが、なれれば我慢できる大きさです。

※この時期、収納したままの使用は501HWがとても熱くなり危険ですので、必ずケースから出して使用しましょう。

レンタルSIMは【FUJI SIM】期間縛り・解約金無し!


FUJI Wifi 使用レビュー 501HW 2017.8.7~

FUJI Wifi 4G/LTEいつも快適プランを使い始めて1週間が過ぎました。

今日は朝から速度測定をしてみました。

 

2017.8.7 東部湯の丸IC付近のスピードテスト 7時台 10時台

この時間帯は、速度も速く快適に使用できます。

 

2017.8.7 東部湯の丸IC付近のスピードテスト 12時台 15時台

回線が混むお昼の時間帯も良好な速度がでました。

なぜか15時台の速度が振るわない結果になりました。

 

2017.8.7 東部湯の丸IC付近のスピードテスト 18時台  長野県北部某所 20時台

18時台は、快適ですが、、、

20時台は、低速でWEBの閲覧も遅いです。台風の影響もあるのかな?

 

2017.8.7 長野県北部某所 22時台

ルーターの再起動をして、熱くなっているルーターを扇風機で冷やして測定したら、快適な速度に戻っていました。

適度な再起動と冷却は必要みたいです。

 

2017.8.7 高速道路走行中のトンネル内で回線の切断

確認場所 長野県上田市~長野県長野市

高速道路走行中のトンネル内で回線の切断が発生します。

長いトンネルだと必ず、回線が切断されるようです。

レンタルSIMは【FUJI SIM】期間縛り・解約金無し!


FUJI Wifi 使用レビュー 501HW 2017.8.1~

2017.8.1 ついに、FUJI Wifi 4G/LTEいつも快適プランデビュー

先月まで、ぷららモバイルLTE無制限を使用していましたが、11月にサービス終了が、

決まっているので早めに乗り換える事にしました。

 

2017.8.1 ルーター到着

ゆうパケットで、8月1日指定でルーターが到着しました。

当方に届いた物は、501HWでした。大きくて重い…

今まで、Aterm MR03LNを使っていたので、かなり大きくなってしまいました。

 

501HW 基本スペック

•形状 Wi-Fiルータータイプ

•インターフェースUSB 2.0

•サイズ約 約 幅104×高さ60×厚さ18.2mm(突起部を除く)

•重さ約 150g

•通信方式 4G方式:FDD-LTE(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)

4G方式:AXGP(2.5GHz)

•パケット通信速度 下り最187.5Mbps/上り最大 37.5Mbps

•連続通信時間/連続待受時間約10時間/連続待受時間:約850時間

•同時接続台数 10台

•Wi-FiIEEE 802.11a/b/g/n/ac

 

2017.8.1 スピードテスト

早速、ルーターに接続してスピードテストです。

速度が安定しない時がありますが、満足が行く速度が出ています。

 

測定場所は、長野県北部某所、2F建物の中です。

 

2017.8.2 高速道路走行中のスピードテスト

本日は、高速道路走行中のスピードテストです。

速度が安定していません。

トンネルに入ると速度がダウンして、最終的に回線が切断されてしまいました。

トンネル以外の場所では、快適な速度が期待できます。

測定場所は、長野県長野市~長野県上田市の高速道路走行中になります。

 

2017.8.2 藤岡IC付近のスピードテスト

みんなが使うお昼は、さすがに速度の低下がみられました。

しかし問題なくホームページや各種アプリは使用できました。

測定場所、藤岡IC付近、停車中の車の中

 

2017.8.2 甘楽PA付近のスピードテスト

ちょっと速度は遅めですが、問題なく使用できました。

測定場所は、甘楽PA付近、停車中の車の中

 

参考 ぷららモバイルLTE無制限

 

測定場所は、群馬県内です。

 

FUJI Wifiの使用感

先月まで、ぷららモバイルLTE無制限を使用していたせいか、とても快適に使用する事ができます。

ぷららモバイルは、お昼などyahoo!のトップページを表示できない時もあり最悪でした。

今の所、不満な点は、ルーター(501HW)が、デカくて重い位です。

レンタルSIMは【FUJI SIM】期間縛り・解約金無し!


チャレンジパッド(40S404-01)(チャレンジタッチ)のスクリーンショット(スクショ)を撮る方法

チャレンジパッド(40S404-01)(チャレンジタッチ)のスクリーンショット(スクショ)を撮る方法

 

設定の手順

設定 > 開発者向けオプション

「画面キャプチャーを許可」にチェックをいれる。

以上で設定は終了です。

 

あとは、電源ボタンと音量-ボタンの同時押しでスクリーンショットが撮影できます。

保存場所は、SDカードの「Screenshots」フォルダにpng形式で保存されます。

保存場所は、SDカード限定になっており、SDカードが入っていないと、

「スクリーンショットをキャプチャできませんでした。」

と表示されスクリーンショットは保存されていません。

 

開発者向けオプションが表示されていない方は、下記のページを参照してください。

チャレンジパッド(40S404-01)(チャレンジタッチ)で、開発者向けオプションを表示する方法 表示する方法 設定 > タブレ...

チャレンジパッド(40S404-01)(チャレンジタッチ)で、開発者向けオプションを表示する方法

チャレンジパッド(40S404-01)(チャレンジタッチ)で、開発者向けオプションを表示する方法

 

表示する方法

設定 > タブレット情報

ビルド番号の場所を7回連続でタップします。

これで設定項目に開発者向けオプションが表示されます。


WordPress、Simplicity2、テーブルの枠線を消す方法

今回は、WordPress、Simplicity2を使っていて枠線を消す指定をしても消えない場合の消し方です。

 

WordPress、Simplicity2、テーブルの枠線を消す方法
サンプル1
<table border=”0″ width=”300″>
<tbody>
<tr>
<td>サンプル1</td>
</tr>
</tbody>
</table>

上記の様に「border=”0″」を指定してテーブルを作成しても枠線が消えない場合でも枠線を消す方法をご紹介します。

 

サンプル2
<table border=”0″ width=”300″>
<tbody>
<tr>
<td style=”border:none;”>サンプル2</td>
</tr>
</tbody>
</table>

サンプル2の様に、tdタグに「style=”border:none;”」を追加する事で枠線が消えます。


ARROWS Tab LTE F-01D ジャンク

先日、不具合の多いF-01Dをジャンク品で入手したのですが、起動不可、充電不可の代物でした。

USB端子、クレドール共に充電不可、クレドールに置くと一瞬オレンジのランプが点くだけですぐに消灯。

ネットでいろいろ調べたらバッテリーの抜き差しで充電復活などの記事を発見。

ダメ元で分解する事にしました。

 

分解方法

1.まずは、周りのプラスチックの黒い枠を取り外します。

この枠は、両面テープで取り付けてあるだけなので、枠を割らないようにヘラなどを利用して剥がします。

枠は、ペラペラで気を付けないとすぐに割れます。因みに私は割りました。


枠を外した写真です。両面テープが多めについています。

 

2.枠を外したら、周りのネジを外していきます。

全部で11本外します。


ネジは特殊なY型をしています。

 

3.裏蓋を外します。

裏蓋を割らないようにヘラなどを利用して外します。


内部画像です。

 

結論

分解してバッテリーの抜き差しを試しましたが、起動不可、充電不可でした。

 

今後の為の備忘録

F-01Dの強制初期化方法

1.電源がOFFの状態から、ボリュームボタンの「音量アップ」「音量ダウン」の両方を押した状態で「電源ボタン」を押す。

2.System Menuが表示されたら音量ボタンで「Factory data reset」を選択して「電源ボタン」を押す。

3.「yes」選択して「電源ボタン」を押す。


Twitterプロフィール画像が真っ白になる

ツイッターのプロフィール画像を変更すると真っ白な状態になってしまいます。

ツイッターのプロフィール画像が変更できません。

何回も別の画像に変更しようとしているのですが白いまま変更されません。

この様な症状の方は、Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)を使用ではありませんか。

試しに、FirefoxやChromeで画像の変更を試してください。

問題なく画像の変更ができると思います。


WordPress、Simplicity2、自動バックアップ方法

WordPress、Simplicity2、自動バックアッププラグインの導入方法

今回は、サーバーで運用中のWordPress本体ファイル(画像ファイル、テーマファイル含む)と、データベースファイルを自動的にバックアップできるプラグイン「BackWPup」を使用します。

WordPressは、本体ファイルとデータベースファイルの2つに分かれているので、両方バックアップする必要があります。

日本語で設定ができるので使いやすいと思います。

 

※下記の動作環境での記事になります。

動作環境
Simplicity2.5 安定版とSimplicity2の子テーマ(バージョン:20161002)をインストール。

 

自動バックアッププラグイン「BackWPup」のインストール

WordPressの管理画面 > プラグイン > 新規追加 > 検索で「BackWPup」と入力。

検索結果から「BackWPup」の「今すぐインストール」をクリックする。

インストールが完了したら、有効化をクリックする。

 

「WordPress本体ファイル」自動バックアップ設定

WordPressの管理画面 > BackWPup > 新規ジョブを追加

 

一般タブを選択

設定個所は、

このジョブの名前 > 自分の覚えやすい名前を設定

このジョブは… > ファイルのバックアップだけチェックする

アーカイブ名 > 表示されたままでOKです

アーカイブ形式 > windowsの方は、Zipを選択

バックアップファイルの保存方法 > フォルダーへバックアップをチェックする

ログファイルの3項目 > 表示されたままでOKです

変更を保存をクリック。

 

スケジュールタブを選択

ジョブの開始方法 > WordPressのcronを選択

スケジューラタイプ > 基本を選択

スケジューラ > ご自分の環境に合わせて設定してください。
週に1回程度で2:00-4:00が良いと思います。

変更を保存をクリック。

 

ファイルタブ、宛先:フォルダタブ

通常、初期設定で問題ありませんが、ご自分の環境で設定を変えてください。

これで設定は終了です。

 

すぐにバックアップを取りたい場合

WordPressの管理画面 > BackWPup > ジョブ

ご自分がつけたジョブ名にマウスのポインターを重ねて「今すぐ実行」をクリックでバックアップできます。

 

バックアップファイルのダウンロード

WordPressの管理画面 > BackWPup > バックアップ

ダウンロードしたいファイルにマウスのポインターを重ねて「ダウンロード」をクリックでPCに保存できます。

 

「データベースファイル」自動バックアップ設定

WordPressの管理画面 > BackWPup > 新規ジョブを追加

 

一般タブを選択

設定個所は、

このジョブの名前 > 自分の覚えやすい名前を設定

このジョブは… > データベースのバックアップ・インストール済みプラグイン一覧の2つにチェック

アーカイブ名 > 表示されたままでOKです

アーカイブ形式 > windowsの方は、Zipを選択

バックアップファイルの保存方法 > フォルダーへバックアップをチェックする

ログファイルの3項目 > 表示されたままでOKです

変更を保存をクリック。

 

スケジュールタブを選択

ジョブの開始方法 > WordPressのcronを選択

スケジューラタイプ > 基本を選択

スケジューラ > ご自分の環境に合わせて設定してください。
ブログを毎日頻繁に更新する人は1日に1回程度で2:00-4:00が良いと思います。

変更を保存をクリック。

 

DBバックアップタブを選択

バックアップするテーブル > すべてチェックする

バックアップファイル名 > 表示されたままでOKです

バックアップファイルの圧縮 > GZipを選択

変更を保存をクリック。

 

プラグイン、宛先:フォルダタブ

通常、初期設定で問題ありませんが、ご自分の環境で設定を変えてください。

これで設定は終了です。

 

すぐにバックアップを取りたい場合

WordPressの管理画面 > BackWPup > ジョブ

ご自分がつけたジョブ名にマウスのポインターを重ねて「今すぐ実行」をクリックでバックアップできます。

 

バックアップファイルのダウンロード

WordPressの管理画面 > BackWPup > バックアップ

ダウンロードしたいファイルにマウスのポインターを重ねて「ダウンロード」をクリックでPCに保存できます。

 

 

定期メンテナンス

1回設定すると自動でバックアップを取ってくれますが、サーバーのクラッシュなどに備えてご自分のPCやUSBメモリーなどに定期的に保存しましょう。


WordPress、Simplicity2、サイドバートップに広告を設定すると「広告のラベル」が表示されない?

下記の動作環境で広告設定をサイドバートップにすると通常表示される「スポンサーリンク」が表示されません。

動作環境
Simplicity2.5 安定版とSimplicity2の子テーマ(バージョン:20161002)をインストール。

これは、Simplicityの仕様で表示されないようになっているようです。

表示させる設定として、

外観 → テーマの編集 → Simplicity2 child: スタイルシート (style.css)

style.cssに追加で下記の一行を書き込めば、表示されるようになります。

#sidebar .ad-space .ad-label{ display:block; }


WordPress、Simplicity2、記事間に線を引く

関連記事の記事間、人気記事の記事間に線を引く方法

動作環境
Simplicity2.5 安定版とSimplicity2の子テーマ(バージョン:20161002)をインストール。
WordPress Popular Postsのインストール。(バージョン 3.3.4:人気記事表示のプラグイン)

外観 → テーマの編集 → Simplicity2 child: スタイルシート (style.css)

 

style.cssに追加で書き込めば、設定が反映されます。

/* 関連記事の記事間に線を引く */
#main .related-entry {
border-bottom: 5px dotted #a9b1fc;
padding-bottom: 15px;
}

 

/* 人気記事の記事間に線を引く */
.wpp-list li {
border-bottom: 5px dotted #a9b1fc;
padding-bottom: 10px;
}

 

「dotted」の部分を変更すると線の種類が変わります。

solid:1本線
double:2本線
dotted:点線
dashed:破線

 

「#a9b1fc」の部分を変更すると線の色が変わります。

#ff0000 #cc0000 #990000
#00ff00 #00cc00 #009900
#ffff00 #cccc00 #999900
#660000 #0000ff #0000cc
#000099 #ff00ff #cc00cc
#990099 #00ffff #00cccc
#009999 #000000 #666666
#999999 #cccccc #ffffff

 

「border-bottom: 5px」の数字の部分を変更すると線の太さが変わります。

dotted:点線:1px
dotted:点線:2px
dotted:点線:3px
dotted:点線:4px
dotted:点線:5px
dotted:点線:6px
dotted:点線:7px
dotted:点線:8px
dotted:点線:9px
dotted:点線:10px

 

「padding-bottom: 10px;」の数字の部分を変更すると文字と線の間の余白が変わります。

文字と線の間の余白が「5px」です。
文字と線の間の余白が「10px」です。
文字と線の間の余白が「15px」です。
文字と線の間の余白が「20px」です。
文字と線の間の余白が「25px」です。

WordPress、Simplicity2、人気記事の表示方法

人気記事をサイドバーやフッターにウィジェットでランキング表示するプラグインの導入方法

サイト内の記事を人気順にランキング表示できるプラグインです。

コメント数、累積閲覧数、1日の平均閲覧数でランキング表示できます。

 

※下記の動作環境での記事になります。

動作環境
Simplicity2.5 安定版とSimplicity2の子テーマ(バージョン:20161002)をインストール。

 

人気記事表示プラグイン「WordPress Popular Posts」のインストール

WordPressの管理画面 > プラグイン > 新規追加 > 検索で「WordPress Popular Posts」と入力。

検索結果から「WordPress Popular Posts」の「今すぐインストール」をクリックする。

インストールが完了したら、有効化をクリックする。

 

「WordPress Popular Posts」の日本語化

インストール後は、英語表記になっているので日本語化した方が便利だと思う。

詳しくは、
wordpress popular posts 日本語 最新翻訳ファイル | パソコン生活サポートPasonal
を参照してください。

 

「WordPress Popular Posts」の設定

WordPressの管理画面 > 設定 > WordPress Popular Posts

最初は初期設定で問題ないと思います。

 

サイドバーに人気記事の表示設定

WordPressの管理画面 > 外観 > ウィジェット > サイドバーウィジェットに「WordPress Popular Posts」をドラッグする。

タイトルなどの表示設定をして終了です。

ブログに戻って表示されているか確認してください。


スポンサーリンク
Sponsered Link
Sponsered Link