2017.8.1 ついに、FUJI Wifi 4G/LTEいつも快適プランデビュー
先月まで、ぷららモバイルLTE無制限を使用していましたが、11月にサービス終了が、
決まっているので早めに乗り換える事にしました。
2017.8.1 ルーター到着
ゆうパケットで、8月1日指定でルーターが到着しました。
当方に届いた物は、501HWでした。大きくて重い…
今まで、Aterm MR03LNを使っていたので、かなり大きくなってしまいました。
501HW 基本スペック
•形状 Wi-Fiルータータイプ
•インターフェースUSB 2.0
•サイズ約 約 幅104×高さ60×厚さ18.2mm(突起部を除く)
•重さ約 150g
•通信方式 4G方式:FDD-LTE(900MHz/1.7GHz/2.1GHz)
4G方式:AXGP(2.5GHz)
•パケット通信速度 下り最187.5Mbps/上り最大 37.5Mbps
•連続通信時間/連続待受時間約10時間/連続待受時間:約850時間
•同時接続台数 10台
•Wi-FiIEEE 802.11a/b/g/n/ac
2017.8.1 スピードテスト
早速、ルーターに接続してスピードテストです。
速度が安定しない時がありますが、満足が行く速度が出ています。

測定場所は、長野県北部某所、2F建物の中です。
2017.8.2 高速道路走行中のスピードテスト
本日は、高速道路走行中のスピードテストです。
速度が安定していません。
トンネルに入ると速度がダウンして、最終的に回線が切断されてしまいました。
トンネル以外の場所では、快適な速度が期待できます。

測定場所は、長野県長野市~長野県上田市の高速道路走行中になります。
2017.8.2 藤岡IC付近のスピードテスト
みんなが使うお昼は、さすがに速度の低下がみられました。
しかし問題なくホームページや各種アプリは使用できました。

測定場所、藤岡IC付近、停車中の車の中
2017.8.2 甘楽PA付近のスピードテスト
ちょっと速度は遅めですが、問題なく使用できました。

測定場所は、甘楽PA付近、停車中の車の中
参考 ぷららモバイルLTE無制限

測定場所は、群馬県内です。
FUJI Wifiの使用感
先月まで、ぷららモバイルLTE無制限を使用していたせいか、とても快適に使用する事ができます。
ぷららモバイルは、お昼などyahoo!のトップページを表示できない時もあり最悪でした。
今の所、不満な点は、ルーター(501HW)が、デカくて重い位です。
レンタルSIMは【FUJI SIM】期間縛り・解約金無し!